弊チーム所属選手yuu1から以下の行為が発覚しました。
・今年2月、キラーとしてプレイ中、公開マッチ中にチーター(不正行為利用者)がおり煽り行為(悪質行為)を行われ、yuu1自身も不正行為利用者に対し、悪質行為を仕返した。
チート行為・煽り行為を行っていた人物は1名であり、yuu1自身のクリップ動画によって以下のような状況だったことがわかっています。なお、チーターによる煽り行為はクリップには映り込んでいませんでした。
□チーターがしゃがみで高速移動しているオーラがバベチリで映った□
その際、不正行為利用者に対して当選手が憤慨していたということもあり、サバイバー側を安易にフルパーティーだと思いこんでしまい、誤って同マッチ中の無関係なプレイヤーを巻き込み悪質行為を行ってしまいました。
状況を整理したところ、サバイバーにチーターがいたことを、他のプレイヤーが認識できていたとはいえず、無関係なプレイヤーにご迷惑をおかけしてしまいました。
なお、今年2月以降にyuu1が出場した大会(DFCチャンピオンズリーグ3、叔姪杯、非kou式大会、暇杯、で・リーグ、DICシリーズ)につきまして、運営が継続しているもの・連絡可能なもの(DFC、で・リーグ、DICシリーズ)については既に報告済みであり、それぞれの主催者様よりご処分を頂いております。ご処分につきましては、各大会主催者様よりのご発表をお待ち下さい。
つきましては、以下のように処分致します。
◯3ヶ月間の選手資格喪失
◯運営より注意と叱責
◯スポーツマンシップ指導の実施
弊チームはいついかなる時も不正行為利用者と悪質行為を容認することはありません。以降、このようなことが無いよう部門全体に対しスポーツマンシップについての指導を行います。今後同様の事案が発生した場合も、チームとして調査を行い、ケースごとに確実な対応をして参ります。
また、今回の件につきまして、チーム運営側の調査初期段階におけるミスにより先方を混乱させてしまったこと、この場を借りてお詫び申し上げます。今後、情報精査には注意を払うことをお約束いたします。
この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
本件につきましては、DIC様ご仲介のもと、12/5より調査と協議を行いました。12/10に和解が成立し、弊チームの判断でDFC様への影響を避けるため、12/12付の発表とさせていただきました。
今回の件につきまして、先方とは和解の上、情報公開についても同意を頂いております。
皆様におかれましては、先方・弊チームへの憶測等はお控え頂きますよう心よりお願い申し上げます。
Land Valk eSports 代表 鮫島理央